RADIO GROOVE
毎週月曜日〜金曜日 16:00〜19:00
夕方を快適に過ごせるような音楽と共に地域のニュース、ウェザー、交通情報などをお送りします。またミュージシャンからのメッセージや特別な企画の展開もあります。個性あるパーソナリティーの”よりそう”トークも魅力です。
暖流と寒流のぶつかる「潮目の海」で捕れる美味しい海産物で知られている「常磐もの」。『常磐もの名鑑』では、毎回「常磐もの」の代表魚種をピックアップして、その魅力をたっぷりとお届けしていきます!
番組名
常磐もの名鑑
放送日時
隔月第1・第3火曜日 18:35〜18:45 ※放送月:7月・9月・11月・1月
取材のアーカイブは、こちらから
12月6日(火)、20日(火)放送
テーマ:トラフグ
出演者
石橋正裕(相双漁協ふぐはえ縄操業委員長、相双漁協相馬原釜地区青壮年部長)
管野貴拓(ホテル飛天代表)
※再生ボタンをクリックすると、インタビュー音声が流れます。
11月8日(火)、15日(火)放送
テーマ:アナゴ
出演者
阿部峻久(合同会社はまから代表取締役)
※再生ボタンをクリックすると、インタビュー音声が流れます。
9月6日(火)、20日(火)放送
テーマ:鯉
出演者
熊田純幸(南東北内水面養殖漁業協同組合の代表理事組合長、熊田水産 代表取締役)
小林宇志(郡山市園芸畜産振興課六次化・輸出推進係 鯉係 係長)
※再生ボタンをクリックすると、インタビュー音声が流れます。
7月5日(火)、19日(火)放送
テーマ:カツオ
出演者
野﨑太(福島県旋網漁業協同組合理事/酢屋商店)
久保木幸子(福島県漁協女性部連絡協議会会長)
※再生ボタンをクリックすると、インタビュー音声が流れます。