ふくしまFM

福島・郡山 81.8MHz 会津若松 82.8MHz いわき 78.6MHz 白河 79.8MHz 原町 78.6MHz

PROGRAM ARCHIVE番組アーカイブ

福島トヨタ ここからモーニング 福島トヨタ ここからモーニング

2021.11.29~12.03【放送内容】

11月29日(月)

アコセレ

今月のアコセレのテーマは「小松田あこ、サンドイッチの萌え断を楽しむ!!」。 さて、この「萌え断」とは食べ物を切った時の鮮やかな色や模様の断面に”萌える”こと。 実際にサンドイッチを作ってみよう!ということで、最終週の今日は実際に完成させて 包丁で切ってみたいと思います。

【サンドイッチ製作】
・先週ご紹介した、須賀川市 パン屋B.Bの「竹炭パン」
・塩コショウして両面を焼いてある目玉焼き
・野菜は、まずは人参、千切りにしてマスタード入りの手作りドレッシングでマリネしてあります
・そして、萌え断に欠かせない名脇役、「紫キャベツ」。 こちらも千切りにして、マヨネーズとカレー粉でほんのりあえてあります。
・さらにアボカドとシャキシャキレタス
「竹炭パン」にはマヨネーズをぬってあります。クッキングペーパーで巻いて半分に切るわけなんですが、 サンドイッチの萌え断を作るときに一番大切な断面を作るために美しく切れる包丁が重要です。

そこで、今回自宅の包丁を、以前「福島人」のコーナーにご出演いただきました、 いわき市にあります、佐々木刃物店の佐々木崇(たか)志(し)さんにばっちり研いでいただきました。

サンドイッチを切るための包丁は、大きく分けて2種類あるそうです。 1つはパン桐包丁というギザギザした波刃の包丁、もう一つは牛刀包丁という細めのもの。 刃渡りは21センチから24センチぐらいのものが最適なんですが、 わたしの包丁は16センチとちょっと短いんですね。 でもこの包丁でもちゃんと切れるように佐々木さんが、通常の食材を切るより刃先鋭く、 薄めに研いでくださいました。 佐々木刃物店では、佐々木さんの手で一つ一つ、包丁と切るものにあわせて研いでくれるのが 特徴です。 人の手で研ぐことによって、刃先に目には見えない波ができ、細かいのこぎりのようになるため 切った時にみずみずしい断面を作ることができるそうです。

サンドイッチの萌え断を作ることのまとめ

  • 具材はいろどりを考えてひとつずつ味つけをしておく
  • 主役を考える。今回は食パンでインパクト!
  • よどみなく切れる包丁でキッチンペーパーやラップの上から切る

11月30日(火)~12月2日(木)

 

福島人(喜多方市)
会津喜多方漆器地域おこし協力隊
齋藤傑さん・吉田真菜さん

  • お二人のお仕事内容について
  • 会津喜多方漆器とは?
  • 技術習得の楽しさ・難しさについて
  • 未来へ伝統をつなぐお仕事について
  • これからどんな福島人になりたいですか?

12月3日(金)

ユナイテッド・ホットライン

「福島ユナイテッドFC」時崎悠監督にお話を伺います!

福島トヨタインフォメーション

2021.11.28(日) 07:50

2021.11.22~11.26【放送内容】

11月22日(月)

アコセレ

今月のアコセレのテーマは「小松田あこ、サンドイッチの萌え断を楽しむ!!」。さて、この「萌え断」とは食べ物を切った時の鮮やかな色や模様の断面に”萌える”ことということで、実際にサンドイッチを作ってみよう!という流れになっております。そこで今日は、実際にサンドイッチに使う食材をチョイスしていこうと思うのですが、先週「Café's Bond 141」の石井姉妹に伺った通りに、メインの具材は自分が食べたいものとして簡単で失敗しない目玉焼きを選びました。野菜は、まずは人参、紫キャベツ、アボカドとレタスです。ここまで話して、ボリュームはありそうなんですが、なんとなーくインパクトに欠けます。じゃあ、食パンを主役にしてしまえ!ということで、インパクトがスゴイ食パンをみつけました。須賀川市にあります、パン屋B.Bの「竹炭パン」です。
パン屋B.Bですが、フランス語でブーランジュリー・ブール「丸いパンを作るパン屋」という意味。オープンして今年で三年目。「竹炭パン」は今年の7月から販売を始めて、今、お店きっての人気商品となっています。このパンを作っているのは、パン屋B.B代表の古川直人(なおと)さん。もともとパン屋B.Bではプレーンの食パンがおいしいと人気でした。海からとれる海洋酵母と沖縄のシママースの焼き塩を使っていてまろやかな塩味が甘みを引き立てているのが特徴の食パンです。そこに、もっとユニークな食パンのバリエーションが欲しいと探していた時に出会ったのが、竹炭でした。生地に練り込んであるのは竹炭を食品用にパウダー状にしたもの。とにかく真っ黒なので、はじめは古川さんご自身も「大丈夫かよ…」と不信感すら持ったほどの黒さです。どんな味なのか、なめてみてお歯黒になってしまったり、パウダー状なのでちょっとしたことで工房中に舞い上がって、そこら中真っ黒にしながら何度も試作を繰り返し、完成させた食パンがこの「竹炭パン」です。「半端な黒は嫌だったんですよ」そんなこだわりを話してくださった古川さん。だから、食感を残しつつも、目が覚めるぐらい極限まで真っ黒にしました。その黒さから、発売当初お客さんからは「食べて大丈夫なの?」「黒いのはやめておくわ」と敬遠されました。しかし竹炭を入れたこで、プレーンの食パンに比べて、なぜか耳が柔らかくなりました。その食べやすさが受けて、今では「黒い方がいい」と大人気商品に。切り落とした耳だけを買いに来る方も多いそうなんです。

実は、元々パンが好きではなかった古川さん。日本酒の発酵に興味をもち、そのつながりでパン作りの世界に入りました。「自分でもどうなるか分からない発酵の冒険がたまらなくて、パンが好きになりました」と。その冒険心が、ユニークで衝撃的なおいしいパンを作り出したのだと思います。そんな古川さんからいただいた冒険心で食材を挟んで来週はカットしますよ。いよいよ最終週でサンドイッチの萌え断を作ります!

11月23日(火)~11月25日(木)

 

福島人(相馬市)
めんの旭屋 鈴木昭孝さん

  • 「めんの旭屋」の商品ラインナップについて
  • どういった「なみえ焼きそば」を作られているのか?歴史について
  • 新商品「ご飯にかける!なみえ焼きそば」について
  • 進行中のコラボレーション企画について
  • これからどんな福島人になりたいですか?

11月26日(金)

ユナイテッド・ホットライン

「福島ユナイテッドFC」背番号 7番・遊佐克美選手にお話を伺います!

福島トヨタインフォメーション

2021.11.22(月) 07:50

2021.11.15~11.19【放送内容】

11月15日(月)

アコセレ

今月のアコセレのテーマは「小松田あこ、サンドイッチの萌え断を楽しむ!!」。 さて、この「萌え断」とは食べ物を切った時の鮮やかな色や模様の断面に”萌える”ことということで、先週のアコセレでベーグルに具材をサンドして切ってみたんですが、味は最高!ただ…萌え断には程遠くて、くやしかったんですよねー。そこで今回は、棚倉町にあるサンドイッチが人気のおカフェ「Café's Bond 141」を経営する姉妹、お姉さんの石井智子さんと妹さんの石井怜子さんにサンドイッチの美しい萌え断を作るアドバイスを聞いていてきました。

こちらのお店はカフェがメインなんですが、月に2度だけ販売するテイクアウトの「わんぱくサンド」というボリューム満点で食パンに挟んだサンドイッチが大人気。色とりどりの野菜をグラデーションにはさんだ萌え断がまるできれいに植えられた花壇を見るかのよう。しかも店頭に並ぶたびに毎回違う具材がサンドしてあるので、スペシャル感がものすごい!オープンは11時からですが、早めに行かないと手に入れるのも困難なことも。そんなサンドイッチを作り出すお二人からサンドイッチの作り方を教わるなんて光栄です。まずは、メインになる具材を決めます。「Café's Bond 141」では、お肉系が人気です。ハンバーグ、焼き肉、カツなどなど。なんでもOK。

粗熱をとって冷蔵庫でなるべく冷やしてから挟んだ方が形が崩れにくいそうです。メインがきまったら、彩りを考えながら野菜を選んでいきますが、メインと野菜だけだと口に入れた時に味がぼんやりしてしまいます。そこで、カレーやきんぴら、韓国料理など、ちょっとクセのある味をプラスするとワンランクアップするということ。これ難しい!センスが問われますよね。そして、野菜は水分をしっかり取り除きます。 萌え断を作るためにかかせない野菜があります。それが紫キャベツこれがあるだけでプロの仕上がりになる魔法の野菜です。こういった野菜には素材一つ一つにドレッシングなどで味付けして準備しておきます。野菜に味付けなんか、今までしたことなかったです!さて、具材が揃ったところでやっと挟んでいきます。「Café's Bond 141」では、食パンは6枚切りを使います。パンにはその具材に合わせて、バターの時もあれば、マヨネーズやマスタードを塗ります。一枚目のパンを敷いたら、食材の向きなども考えながら丁寧挟んでいきますが、一番かさばってバランスが取りづらいレタスがくせ者です。

全て挟み終わったら、ラップかクッキングシートで包みます。その時にきつく押さえないことがカギ。確か、家庭科の授業で、挟んだあと重しを乗せた記憶があります。萌え断を作るならそれはタブー。ギューギュー押し付けて挟むと、せっかくの具材がずれて切った時に見た目がわるくなります。そして切る前に冷蔵庫で30分~1時間寝かして、ラップやシートの上からよく切れる包丁で断面の向きを間違わないように半分に切れば完成です。さて、小松田は石井姉妹のアドバイス通り、萌え断サンドイッチを作ることができるのか?!最終週のアコセレで実践します!!

11月16日(火)~1月18日(木)

 

福島人(三島町)
桐専門員 矢沢倉一さん

  • 桐専門員とは、どういったお仕事ですか?
  • 三島町と桐の歴史について
  • 会津桐の特徴とは
  • これからの林業について
  • これからどんな福島人になりたいですか?

11月19日(金)

ヒストリー・ドライブ

1984年11月、昭和54年に、時空のドライブへ出かけます!

福島トヨタインフォメーション

2021.11.15(月) 07:50

2021.11.8~11.12【放送内容】

11月8日(月)

アコセレ

今月のアコセレのテーマは「小松田あこ、萌え断を楽しむ!!」。 さて、「萌え断」とは食べ物を切った時の、鮮やかな色や模様の断面に”萌える”ことなのですが、 ベーグルにもサンドして切ってみたい!!そこで今日は、郡山市富久山町にあります、ベーグル専門店「ヨシダベーゴー」をご紹介します。「楽しいベーグルライフを!」をコンセプトに、気軽に生活に溶け込めるベーグルを作るベーグル専門店で、店頭には、季節に合わせて常時10種類前後のベーグルが並んでいます。今朝、お話を伺ったのは、「ヨシダベーゴー」の店主、吉田茜さんです。

11月9日(火)~1月11日(木)

 

福島人(福島市飯坂町)
鈴木農園 代表 鈴木満さん

  • 鈴木農園の歴史について
  • 代を注ぐ決心をしたターニングポイントとは
  • これからの時期に旬を迎える”りんご”について
  • 加工品のラインナップ
  • これからどんな福島人になりたいですか?

11月12日(金)

ヒストリー・ドライブ

2015年11月、平成27年に、時空のドライブへ出かけます!

福島トヨタインフォメーション

福島トヨタ全店では本日から11月30日まで「スタッドレスタイヤ大商談会」を開催いたします。
期間中はブリヂストン製スタッドレスタイヤとアルミホイールのセットが全品通常価格から25%オフ、また、お支払いにティーエス キュービックカードをご利用の場合には さらに5%、 最大30%オフのチャンスです。タイヤだけをお求めのお客さまにも、サイズと数量に限りはありますが、グッドイヤー製スタッドレスタイヤ「アイスナビセブン」を 40%オフでご提供!スタッドレスタイヤのご用意はぜひお早めに、タイヤ選びも福島トヨタにお任せください。
福島トヨタでは新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を実施しております。 ご来店時にはご協力をお願いいたします。

2021.11.08(月) 07:50

2021.11.1~11.5【放送内容】

11月1日(月)

アコセレ

今月のアコセレのテーマは「小松田あこ、サンドイッチの萌え断を楽しむ!!」。 さて、みなさんは「断面萌え」とか「萌え断」なんていう言葉をお聴きになったことはありますか? 近年、SNS上で頻繁に見かけるようになった言葉です。 これは、サンドイッチや巻きずしやケーキを切った時の、鮮やかな色や模様の断面に”萌える”こと。 特にフルーツサンドが火付け役となりました。 ということで、ここ数年盛り上がっているこのサンドイッチをいろんな視点でご紹介していきます。

今日は、今年4月須賀川市にオープンしたばかりの新しいサンドイッチ専門店です。 その日に焼いた食パンのみを使ってサンドイッチを作る、サンドイッチカフェ「穂風」です。 店主の穂積(ほづみ)聖(せい)哉(や)さんは20年以上前から棚倉町や矢祭町の学校の給食用のパンを作る パン職人でいらっしゃいます。 そんな穂積さんが焼いたパンで作ったサンドイッチがパートナーさんに大好評。 そこで、ふたりでパートナーさんの故郷である須賀川でサンドイッチ専門店を開くことになりました。 こちらのこだわりはなんといっても、その日に焼いた食パンでサンドイッチを作るというところ。 たいていのサンドイッチの食パンは、前の日の夕方に焼いて次の日に作ることが多いそうなんですね。 それもそのはず。 食パンは、仕込んでから焼きあがるまで、6時間ほどかかるからなんです。 そのため「穂風」では前の夜11時に仕込みが始まります。 出来上がるのが当日の朝5時。そこから具材をサンドしていきます。 パンの生地は仕込んでから3時間ほど寝かせる時間があります。 その間に穂積さんもお休みするということ。 ということはですよ、穂積さん毎日3時間しか寝ていません。 それでも、穂積さんは「パンがおいしい」の一言のために寝る間惜しんで毎日パンを焼き続けます。

「穂風」のサンドイッチのラインアップは平日は15種類~16種類。 土日は、20種類前後と豊富です。その中でも人気なのがフルーツサンド。 なるべく地元須賀川の農園から新鮮なフルーツを仕入れて丁寧に挟んでいきます。 そして、クリームにもこだわります。 ヨーグルトベースのクリーム、生クリームやホイップクリームなど、甘さ酸味のバランスを取るために、 果物によってクリームをひとつずつ変えています。 パンとフルーツが口の中に入ったときの調和を大切にしているということ。

お店の情報は現在インスタグラムのみ。 購入したお客様からたくさんのおメッセージをいただくそうです。 その中で、こんなダイレクトメッセージが。 「悲しいことがあってずっと笑えなかったけど、穂風さんのサンドイッチを食べたら笑えました」 穂風のサンドイッチは、頬っぺただけじゃなくて心の嫌なことも落としてくれる 特別なサンドイッチかもしれません。

11月2日(火)~1月4日(木)

 

福島人(南会津町舘岩地区)
前沢景観保存会 会長 小勝周一さん

  • 「前沢景観保存会」とは?
  • 前沢集落の歴史について
  • 景観を維持することの使命と、課題について
  • これからどんな福島人になりたいですか?

11月5日(金)

ヒストリー・ドライブ

1991年11月、平成3年に、時空のドライブへ出かけます!

福島トヨタインフォメーション

福島トヨタ自動車は、おかげさまで本日10月1日、 創立75周年を迎えることができました。 これもひとえに、お客さまと地域の皆さまのご愛顧と、ご支援によるものと、 心より感謝を申し上げます。 これからも、創立からの変わらぬ思いを未来につなぎ、お客さまと、 ふくしまにとって、かけがえのない企業であるために、努力を重ねてまいります。 この街でずっと、福島トヨタ。

2021.11.01(月) 07:50
PAGE TOP